水越康介・麻里久 (2017). 「井村屋株式会社のTwitterアカウント運用」『首都大学東京 大学院社会科学研究科経営学専攻 Research Paper Series』, 188, 1-9, 首都大学東京 大学院社会科学研究科経営学専攻.
https://www.biz.tmu.ac.jp/wp-content/uploads/sites/9/2017/10/188Mizukoshi_Mari-ver2.pdf10
アカウント・アイデンティティ・プロジェクト ―ソーシャルメディアにおける企業と消費者のインタラクションのメカニズム―, 日本マーケティング学会 マーケティングカンファレンス2017, 2017年10月22日.(共同報告)
企業アカウント間のインタラクションとマーケティング効果, 日本マーケティング学会 マーケティングカンファレンス2017, 2017年10月22日.(共同報告)
麻里久・水越康介 (2017). 「株式会社キングジムにおけるTwitterアカウントの運営」『首都大学東京 大学院社会科学研究科経営学専攻 Research Paper Series』, 187, 1-13, 首都大学東京 大学院社会科学研究科経営学専攻
https://www.biz.tmu.ac.jp/wp-content/uploads/sites/9/2017/08/187Mari_Mizukoshi.pdf10
麻里久 (2017). 「消費者市場におけるリレーションシップ・マーケティング再考」『マーケティングジャーナル』37(1), 157-167.
DOI https://doi.org/10.7222/marketing.2017.03610
水越康介・麻里久 (2017). 「シャープ株式会社におけるTwitterアカウントの運用」『首都大学東京 大学院社会科学研究科経営学専攻 Research Paper Series』, 182, 1-9, 首都大学東京 大学院社会科学研究科経営学専攻.
https://www.biz.tmu.ac.jp/wp-content/uploads/sites/9/2017/05/182Mizukoshi_Mari.pdf10
麻里久 (2016). 「消費者市場におけるリレーションシップ・マーケティング再考」『首都大学東京 大学院社会科学研究科経営学専攻 Research Paper Series』, 171, 1-18, 首都大学東京 大学院社会科学研究科経営学専攻.
Research Paper Series