• HOME
  • About
  • Achievements
    • Papers
    • Presentations
    • Misc.
    • Awards
    • Educations
    • Social Activities
  • Media
    • Book
    • TV
    • Radio
    • Newspaper
    • Magazine
    • Web
  • News / Column
    • News
    • Column
  • Contact

最近の投稿

  • 実践的関係性マーケティング,試論 ― 交換概念を超える市場構築のための理論的枠組み ―, 日本マーケティング学会 マーケティングカンファレンス2025, 2025年10月12日.
  • FUT AI&IoT Center
  • 『りそなーれ』, 23, 10, りそな総合研究所.
  • 指揮者の振る舞いに学ぶリーダーの在り方
  • 絶望し喘ぐ40代の皆さんへ

最近のコメント

表示できるコメントはありません。
コンテンツへスキップ
Mari Seminar
  • HOME
  • About
  • Achievements
    • Papers
    • Presentations
    • Misc.
    • Awards
    • Educations
    • Social Activities
  • Media
    • Book
    • TV
    • Radio
    • Newspaper
    • Magazine
    • Web
  • News / Column
    • News
    • Column
  • Contact

カテゴリー: Achievement

麻里久 (2016). 「消費者市場におけるリレーションシップ・マーケティング再考」『首都大学東京 大学院社会科学研究科経営学専攻 Research Paper Series』, 171, 1-18, 首都大学東京 大学院社会科学研究科経営学専攻.

by MariHisashiAchievement、Misc.投稿日: 2016-07-302025-05-31コメントはまだありません

Research Paper Series

Could Social Media Work as Markers of a Brand Community?, 2015 International Conference of Asian Marketing Associations (ICAMA), 2015年11月1日.

by MariHisashiAchievement、Presentations投稿日: 2015-11-012025-05-30コメントはまだありません

長期的なマーケティングの視点から見るソーシャルメディア ―従来のブランドコミュニティ概念との類似点と差異―, 日本マーケティング学会 マーケティングカンファレンス2014, 2014年11月23日.

by MariHisashiAchievement、Presentations投稿日: 2014-11-232025-05-30コメントはまだありません

麻里久 (2014). 「ソーシャルメディアがもたらす企業と消費者間のリレーションシップへの影響」『首都大学東京修士論文』, 1-66.

by MariHisashiAchievement、Papers投稿日: 2014-03-252025-05-30コメントはまだありません

浜松市第3回ビジネスプランコンテスト最優秀賞, クリエイターと顧客の距離が近いショップ構想, 浜松市(2001年11月). *本間隆修・麻里久共同名義での活動

by MariHisashiAchievement、Awards投稿日: 2001-11-012025-05-30コメントはまだありません

投稿のページ送り

1 … 3 4
Privacy policy Copyright © 2025 Mari Seminar Inspiro Theme by WPZOOM